| 平成28年 | 平成27年 | 平成26年 | 平成25年 | .平成24年 | 平成23年 | 平成22年 | 平成21年 | 平成20年 | 平成19年 | 平成18年以前 | ホーム |

| 275 お父さんたちの情報交換 | 276 お母さんたちの情報交換 |
| 278 そして、おばあさんたち(失礼かな?)の情報交換 | 280 新檜尾台サマーフェスタでも頑張るぞと決意する人たち |
| 282 6時から始まったシニアソワールの集まり(詳しい様子は、シニアソワールの頁を見て下さい) | 295 7時半から、お楽しみ抽選会が始まりました |
| 298 抽選がんばるぞ | 299 まずは、幼稚園・保育園の子たちから |
| 300 | 301 次は小学生です |
| 302 | 304 東京の単身赴任先から帰ってきたんだよ! |
| 305 四角い地球儀をもらいました | 307 ボクは模型飛行機が当たりました |
| 308b オートバイのイラストです | 310 これが絵だなんて信じられません |
| 312終了後の片づけです | 315 ゴミも溜まりましたね |
| 319 君たち良くやったね! 有り難う。長老から「ねぎらい」の言葉 | 321 |
| 322 後片づけも一応終わり、打ち上げの会です。ふれあいの会会長が、「今回も無事に終わり、本当に良かったです」 | 326 乾杯!お疲れさん! |
| 翌日早朝から、器具の返却や周辺の掃除などを行いました。ご苦労様でした。 | |
| 子どもたちのポスター展です | ||
| 197 | 185 | |
| 187 | 192 | |
| 181 | 182 | |
![]() |
||
| 183 | ||