 |
 |
| NO. 6月25日第1回の打ち合わせ |
NO. 7月9日の打ち合わせでは、子ども達もお手伝い |
 |
 |
| NO.1 当日は朝から準備開始 |
NO.4 3時から設営開始です。 |
 |
 |
| NO.6 長いこと使ってない鉄板やから油が乗らんな〜 |
NO.7 喫茶店の看板は若い感覚で |
 |
 |
| NO.8 「ここ何するとこ?」「寄付集めるとこや。君らもしてや」「いや〜」 |
NO.10 「綿菓子ちょうだい」「まだ慣れてないから、上手にでけへん。ちょっと待って」 |
 |
 |
| NO.9 「大分調子出てきたな〜」「何とかなりそうや」 |
NO.43 下には、悪戦苦闘の跡がこんなに! |
 |
 |
| NO.11 「面白そうやから行列しとこ」 |
NO.12 「ロボットの魚釣り。面白いぞ」 |
 |
 |
| NO.13 「これは、女の子に人気だからね」 |
NO.14 「お祭りは、やっぱり、浴衣と綿菓子よね」 |
 |
 |
| NO.16 「冷たくて美味しいからね」 |
NO.18 「よし!ストライク!!」 |
 |
 |
| NO.19 「ミルク煎餅大好きよ」 |
NO.20 「焼きそば、美味しいよ。いらっしゃい」 |
 |
 |
| NO.21 「お買い上げ、有り難うございます」 |
NO.22 「クジをひいてください。景品がすごいよ」 |
 |
 |
| NO.23 突然の雨!たこ焼きを守れ! |
NO.24 それ!雨宿りだ。走れ! |
 |
 |
| NO.27 サロンは、卓上に花、BGMにジャズが流れ、雰囲気も満点(お世話のお母さん方も花のようだって?) |
NO.28 子ども達制作の看板も”いきいき” |
 |
 |
| NO.30 雨も上がって、人出も戻りました |
NO.31 「大人の飲み物頼みます」 |
 |
 |
| NO.32 お手伝いも増えました。「いらっしゃい!」 |
NO.34 「あ、入った!」 |
 |
 |
| NO.35 「女の子だって、釣りはするのよ」 |
NO.37 「おいしいよ。ほっぺたが落ちるよ」 |
 |
上へ 次ページへ |